
明倫堂書店ホームページTOPへ
新刊情報が更新されました《1月新刊》
医学
・
薬学
・
看護
・
介護
(2021年1月10日)
洋書の新着情報が更新されました《1月新着》
(2021年1月1日)
リンク集が更新されました
(2020年3月9日)
トピックスが更新されました
(2020年5月27日)
医学書専門出版社により年4回(春夏秋冬)発行される新刊医学書情報です (2010年秋号:掲載中)
《 医学書院 医歯薬出版 克誠堂出版 診断と治療社 中外医学社 南江堂 南山堂 日本医事新報社 廣川書店 文光堂 メディカル・サイエンス・インターナショナル 中山書店 》
上記 出版社の書籍は通常24時間以内に発送いたします!
新着情報
2021年1月10日
● |
『今日の治療薬 2021』 入荷しました! ご注文承ります! |
|
- 南江堂 - |
|
|
毎日の診療に役立つ情報を満載! B6 1,440頁 定価(消費税10%):5,060円 ご注文はこちらから ●臨床で使われる医薬品を薬効群ごとに解説と便覧で構成したベストセラー。2021年版では、便覧に、日本産科婦人科学会により「添付文書上いわゆる禁忌の医薬品のうち、妊娠初期にのみ使用された場合、臨床的に有意な胎児への影響はないと判断してよい医薬品」とされている薬剤にマークを追加、先発品にない剤形・規格を持つジェネリック医薬品の情報を掲載し、ますます使いやすく便利に。ポータルサイトで年3回更新情報も配信。 【2021年版の改訂ポイント】 ●巻頭トピックスに「新たな抗ウイルス薬の動向」「アレルギー疾患治療薬の広がり」「フォーミュラリーとは」の3点を掲載。 ●便覧に日本産科婦人科学会編集「産婦人科診療ガイドライン産科編2020」掲載の、「添付文書上いわゆる禁忌の医薬品のうち、妊娠初期にのみ使用された場合、臨床的に有意な胎児への影響はないと判断してよい医薬品」とされている薬剤にマークを追加。先発品にない剤形・規格を持つジェネリック医薬品の情報を掲載。 ●解説に2020年版まで「抗アレルギー薬」としていた章に、2021年版では気管支喘息ほかアレルギー疾患に適応をもつ分子標的治療薬を加え、「アレルギー疾患治療薬」とした。「図で見る薬理作用」を9点追加。 |
| | |
2020年1月10日
|
TODAY'S THERAPY 2021 |
● |
『今日の治療指針 2021年版』 入荷しました!ご注文承ります! |
|
- 医学書院 - |
|
毎年全面新訂。信頼と実績の治療年鑑 − 私はこう治療している −
|
☆デスク判: B5 2,192頁 定価(消費税10%):20,900円 デスク判のご注文はこちらから。 ☆ポケット判: B6 2,192頁 定価(消費税10%)16,500円 ポケット判のご注文はこちらから。 ★信頼と実績の治療年鑑 ★最新の治療戦略がこの1冊に! ★本文各項目はすべて毎年全面書き下ろし 【本書の特長】 ★網羅性は随一、疾患項目は毎年全面書き下ろし。 日常診療で遭遇するほぼすべての疾患として、2021年版は1168項目を選定しました。これらの項目は毎年、 新執筆者によって書き下ろされています。 ★簡潔で読みやすい構成。 ★初期診療に必要な情報をコンパクトに解説。好評の「処方例」では、具体的な商品名で投与量・投与方法を提示。 ★「治療のポイント」「使い分けのポイント」「専門医へのコンサルト」など、実践的な見出しが充実し、ますます便利に。 ★本書購入特典・web電子版。 本書をご購入いただくと、パソコン、スマートフォン、タブレット端末でも『今日の治療指針』を閲覧できます(無料)。 ★『治療薬マニュアル2021』とのセット購入で、web電子版で2冊がリンク。 姉妹書『治療薬マニュアル2021』もご購入の上、両書籍のweb電子版(いずれも無料)にお申し込みいただくと、自動的に両書籍がリンクします。日常診療で遭遇するほぼすべての疾患の情報に加え、各種医療用医薬品について添付文書と同等の内容を掲載した治療薬事典がセットになった総合診療データベースが、診療業務を強力にサポートいたします。 ★薬剤師・看護職・介護職の方にも頼もしい一冊。 一読して疾患の全体像を把握できます。また、主要な疾患項目に「患者説明のポイント」「看護・介護のポイント」が設けられています。薬局、ナースステーション、訪問看護ステーションの常備図書として、本書が活躍します。
|
| | |
2021年1月10日
● |
『治療薬マニュアル 2021』 入荷しました! ご注文承ります! |
|
- 医学書院 - |
|
|
処方に看護に説明に1冊あると便利です! B6 2,848頁 定価(消費税10%):5,500円 ご注文はこちらから ●圧倒的な情報量と網羅性―「添付文書×臨床解説」が好評の治療薬年鑑 ●図解「薬理作用」を刷新―新薬の作用メカニズムも一目でわかる ●後発医薬品を含む、ほぼすべての医療用医薬品を収録 ●「治療の基本戦略」「最新の動向」がわかる ●新記載要領の添付文書に対応 ●「製剤の味・風味」「オーソライズド・ジェネリック」など、付録も充実 ●本書をご購入いただくと、パソコン、スマートフォン、タブレット端末でも『治療薬マニュアル』を閲覧できます(無料)。 【購入特典 『今日の治療指針』『治療薬マニュアル』ともweb電子版付。セット購入により、web電子版で2冊がリンク】 |
| | |
明倫堂書店ホームページTOPへ